ケルヒャーK2.30が破損したことで代替機を検討して、HK-1890を購入しました。第一印象は「思っていたよりも静かだ」ということ。候補だったケルヒャーK3サイレント(ネット動画で見た印象)には及びませんが、この稼働音なら十分だと思います。満点から☆-1としたのは、洗浄力が期待したほどではなかったため。といっても「国内最高レベルの高水圧」の謳い文句に期待値が高かっただけで、十分な性能はあります。外壁の洗浄に使用したところ、標準ノズルではやや物足りず、ターボノズルで納得の行く汚れの落ち方に。これはK2.30でも同様の状況で、「HK-1890なら標準ノズルでも十分かなぁ…」という期待をしていました。それでもターボノズルを使ってみると、K2.30よりは作業時間が短かったです。K2.30ではノズルを対象物に近づけて少しずつ動かしながらの作業でした。HK-1890だとノズルを少し離しても汚れが落ち、その分洗浄範囲が広くなり、かつ移動速度を上げても汚れが落ちるので、早く作業ができました。そういう点では満足できる洗浄力です。ノズルを使い分ければ期待通りに使えそうです。